こちらの記事では、人気のファクタリング会社である「BIZパートナー」と「GMO BtoB早払い」を5つの項目で比較してみました。
今回は、ファクタリング会社の申し込みをする際に基本となる下記の5つの項目を徹底比較しています。
- 手数料・買取金額・入金スピード・審査通過率
- 申し込み方法・電話受付時間
- 対応エリア・非対面契約できるか
- 2社間、3社間・個人事業主の利用
- 必要書類・償還請求権の有無、債権譲渡登記の設定
両社の良いところ、悪いところを包み隠さずお伝えしていきますので、これからどちらで申し込みをしようか迷っている方の参考になれば幸いです。
「BIZパートナー」と「GMO BtoB早払い」を5つの項目で比較しました!

1.手数料・買取金額・入金スピード・審査通過率で比較 | 「手数料」「買取金額」「入金スピード」「審査通過率」を比較しています。 |
2.申し込み方法・電話受付時間で比較 | 「申し込み方法」「電話受付時間」を比較しています。 |
3.対応エリア・非対面契約できるかで比較 | 「対応エリア」「非対面契約ができるか」を比較しています。 |
4.2社間、3社間利用・個人事業主の利用で比較 | 「2社間、3社間の利用ができるか」「個人事業主の利用ができるか」を比較しています。 |
5.必要書類・償還請求権の有無、債権譲渡登記の設定で比較 | 「必要書類」「償還請求権(ノンリコース)の有無」「債権譲渡登記の設定」を比較しています。 |
上記の5つの項目で、「BIZパートナー」と「GMO BtoB早払い」を比較してみました。
知りたい項目がありましたら、上記表の左側、下線が付いた部分をタップ(クリック)するとすぐにチェックができるようになっています。
1.手数料・買取金額・入金スピード・審査通過率で比較!
BIZパートナー![]() | GMO BtoB早払い![]() | |
---|---|---|
手数料 | 公式サイトに記載なし | 注文書買取:2%~12% 請求書買取:1%~10% |
買取金額 | 10万円~1億円まで | 100万円~1億円まで |
入金スピード | 最短1時間 | 最短2営業日 |
審査通過率 | 98.7% | 公式サイトに記載なし |
BIZパートナーの手数料は、公式サイトでは明確にはなっていません。
調べたところ「手数料は標準的」「それなりに安い」という口コミがあり、明確な数字は見られませんでした。
BIZパートナーの入金スピードは最短1時間となっていて、口コミでも早いと評判でした。
一方GMO BtoB早払いの入金スピードは最短2営業日となっています。
審査通過率に関しては、GMO BtoB早払いでは記載がなかったのですが、BIZパートナーは98.7%とかなり高い審査通過率となっています。
2.申し込み方法・電話受付時間で比較!
BIZパートナー![]() | GMO BtoB早払い![]() | |
---|---|---|
申し込み方法 | 電話・FAX・メール・LINE | WEB、電話 |
電話受付時間 | 平日9:00 ~ 19:00 | 平日9:00〜18:00 |
BIZパートナーの申し込み方法は、電話・FAX・メール・LINEとなり、LINEで申し込みや相談ができるところが、忙しい方や外での仕事が多い方には特に好評となっています。
一方、GMO BtoB早払いはWEBか電話での申し込みとなっています。
3.対応エリア・非対面契約で比較!
BIZパートナー![]() | GMO BtoB早払い![]() | |
---|---|---|
対応エリア | 全国 | 全国 |
非対面契約できるか |
対応エリアはどちらも全国となっています。
どちらも非対面での契約は不可で、BIZパートナーでは、資金化までのステップとして、必要事項のヒアリング・面談を経て審査を行うとの事です。
一方、GMO BtoB早払いでは、担当営業の方がしっかりと対面サポートしてくれるとのことです。(オンライン対応も可能)
4.2社間、3社間・個人事業主の利用で比較!
BIZパートナー![]() | GMO BtoB早払い![]() | |
---|---|---|
2社間 | ||
3社間 | ||
個人事業主の利用 | ※ |
両社とも、2社間、3社間ファクタリングの取り扱いをしています。
また、BIZパートナーでは個人事業主の方も利用が可能です。
※BIZパートナーの公式サイトでは法人専用と記載がありますが、個人事業主の利用もできるとのことです。(当サイト調べ)
一方、GMO BtoB早払いでは個人事業主の方の利用はできませんので、ご注意ください。
5.必要書類・償還請求権の有無、債権譲渡登記の設定で比較!
BIZパートナー![]() | GMO BtoB早払い![]() | |
---|---|---|
必要書類 | ・法人会社謄本(履歴事項証明書)2通 ・法人印鑑証明書3通 ・個人印鑑証明書 1通 ・身分証明書(運転免許証・パスポートなど) ・取引先との基本契約書(無い場合はご相談ください。) ・成因資料(注文書・契約書・発注書・納品書・請求書など) ・入出金の通帳・当座照合表(過去3~6か月分) ・納税証明書 ※税金納付済みの場合(納税証明 その3の3) ※税金分納、未納の場合(納税証明 その1) | ・お客様の決算書(2期分) ・審査依頼書 ・証憑類 (買取希望の債権の請求書、見積書、発注書等) |
償還請求権(ノンリコース)の有無 | なし | 公式サイトに記載なし |
債権譲渡登記の設定 | 原則は必要※ | 公式サイトに記載なし |
BIZパートナーの必要書類の中には、法人会社謄と法人印鑑証明書が含まれていますが、個人事業主の方は必要ないと思われますので、申し込み時に確認をしてみて下さい。
また、BIZパートナーでは、売掛先が万が一倒産した場合であっても、利用者が返済の責任を負う必要のない、ノンリコース(償還請求権なし)での契約ですので安心です。
債権譲渡登記は原則必要となっていますが、公式サイトには下のような記載がありましたので、登記不要にできる可能性もあります。
※しかし、2社間ファクタリングにて契約をご希望されるお客様の中には、登記を入れる事によって今後のお仕事やお取り引きに支障を来すおそれがあったり、銀行融資の審査直前であり審査に悪影響を及ぼしたくないなどの理由がある場合その限りではございません。お申し込み時にお問い合わせ下さい。
BIZパートナー公式サイトより引用
一方、GMO BtoB早払いの公式サイトには、ノンリコース・債権譲渡登記についての記載がありませんでした。
「BIZパートナー」がおすすめな人

- 早急に資金を調達したい人
- ノンリコース(償還請求権なし)で契約したい人
- 審査通過率の高いファクタリング会社を探している人
- 相談実績の多いファクタリング会社が良いという人
BIZパートナーは、スピード感を重視している会社というだけあって最短1時間で資金調達が可能となっています。
また、万一支払先(取引先)が倒産してしまってもお客様が買い戻す必要がない「ノンリコース(償還請求権なし)」の契約となっていますので、決済リスクも回避でき安心だという事です。
BIZパートナーでの相談実績は、年間約3000件以上!業種問わずたくさんの企業が利用しているようです。
そして審査通過率は98.7%!!
売掛先の企業の信頼性のみを審査するため、この通過率の高さになっているということです。
資金調達が早く、審査通過率の高い「BIZパートナー」が気になる方は是非、公式サイトをチェックしてみて下さいね。
\最短1時間で資金調達が可能!/
「GMO BtoB早払い」がおすすめな人

- 来店せずに契約をしたい人
- 注文書の買取も対応可能なファクタリング会社を探している人
- 譲渡禁止債権の買取も対象のファクタリング会社を探している人
- 高額な資金調達をしたい人
- 大手企業のファクタリングを希望している人
GMO BtoB早払いでは、オンラインでの手続きが可能で、来店する必要はないとのことです。
また、GMO BtoB早払いは、注文書の買取も対応可能というところが口コミでも好評でした。
受注したらすぐに資金化できるというのは、資金調達を急いでいる方にはとてもありがたいのではないでしょうか。
譲渡禁止債権の買取も対象となっているとのことですよ。
買取金額は1億円までとなっていますので、1億円までの高額な資金調達をしたい方にもおすすめとなっています。
GMO BtoB早払いは、東証プライム上場企業によるサービス提供なので、高い信頼のおけるファクタリング会社となっています。
そこが安心できる、と契約の決め手となった方も多いようですよ。
\注文書の買取可能!!/
まとめ
以上、人気のファクタリング会社「BIZパートナー」と「GMO BtoB早払い」の違いを5つご紹介してきました。
入金スピードや審査通過率の高さを重視する方はBIZパートナーを
注文書や譲渡禁止債権の買取を希望している方、大手のファクタリング会社と契約をしたい方はGMO BtoB早払い を選ばれると良いかと思います。
BIZパートナーとGMO BtoB早払いは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「BIZパートナー」と「QuQuMo(ククモ)」で比較する方が多いんです。
詳しくは「BIZパートナーとQuQuMo(ククモ)を5つの項目で比較!」←こちらにまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
こちらの記事を参考に、ご自身に合うファクタリング会社を見つけられたら幸いです。