当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

個人事業主向けファクタリング「No.1ファクタリング」と「ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)」を5つの項目で比較!

こちらの記事では、フリーランス・個人事業主向けで人気のファクタリング会社である「No.1ファクタリング」と「ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)」を5つの項目で比較してみました。

今回、ファクタリング会社の申し込みをする際に基本となる下記の5つの項目を徹底比較しています。

  1. 手数料・買取金額・入金スピード・審査通過率
  2. 申し込み方法・電話受付時間
  3. 対応エリア・非対面契約できるか
  4. 2社間、3社間・個人事業主の利用
  5. 必要書類・償還請求権の有無、債権譲渡登記の設定


両社の良いところ、悪いところを包み隠さずお伝えしていきますので、これからどちらで申し込みをしようか迷っている方の参考になれば幸いです。


目次

「No.1ファクタリング」と「ペイトナーファクタリング(旧yup先払い)」を5つの項目で比較しました!

1.手数料・買取金額・入金スピード・審査通過率で比較「手数料」「買取金額」「入金スピード」「審査通過率」を比較しています。
2.申し込み方法・電話受付時間で比較「申し込み方法」「電話受付時間」を比較しています。
3.対応エリア・非対面契約できるかで比較「対応エリア」「非対面契約ができるか」を比較しています。
4.2社間、3社間利用・個人事業主の利用で比較「2社間、3社間の利用ができるか」「個人事業主の利用ができるか」を比較しています。
5.必要書類・償還請求権の有無、債権譲渡登記の設定で比較「必要書類」「償還請求権(ノンリコース)の有無」「債権譲渡登記の設定」を比較しています。

上記の5つの項目で、「No.1ファクタリング」と「ペイトナーファクタリング」を比較してみました。
知りたい項目がありましたら、上記表の左側、下線が付いた部分をタップ(クリック)するとすぐにチェックができるようになっています



1.手数料・買取金額・入金スピード・審査通過率で比較!

No.1ファクタリング
ペイトナーファクタリング
手数料1%〜15%10%
買取金額10万円〜5000万円
※5000万円以上は要相談
1万円~100万円 
※初回の申請可能金額は25万円まで
入金スピード最短60分最短10分
審査通過率90%以上公式サイトに記載なし


手数料は、No.1ファクタリングでは1%〜15%となっており、契約者により手数料が異なるようです。
一方ペイトナーファクタリングでは10%と一律になっています。
ペイトナーファクタリングの手数料は一律となっているので、そこが安心という口コミが見られています。

買取に関してですが、No.1ファクタリングでは、5000万円以上の買取は要相談とのことです。
一方、ペイトナーファクタリングでは、初回の申請可能金額は25万円まで、最大でも100万円までの資金化となっていますのでご注意ください。

入金まではNo.1ファクタリングは最短60分で、ペイトナーファクタリングでは最短10分とかなり早く、どちらもスピードが早い!という口コミが多く見られています。

2.申し込み方法・電話受付時間で比較!

No.1ファクタリング
ペイトナーファクタリング
申し込み方法WEB、電話WEB
電話受付時間平日9:00~20:00

No.1ファクタリングの申し込みや手続きは、WEBか電話となっていて、WEBの申し込みだとオンライン完結が可能との事です。

一方、ペイトナーファクタリング申し込みや手続きは、オンラインで完結するので、こちらも忙しい方や外での仕事が多い方には特に、便利だと好評のようです。
電話での相談などはできませんが、解決しないことがあれば、チャットやメールで対応してくれるとの事なので安心ですね。

3.対応エリア・非対面契約で比較!

No.1ファクタリング
ペイトナーファクタリング
対応エリア全国全国
非対面契約できるか

対応エリアはどちらも全国で、非対面契約が可能となっています。
対面で話をするのが苦手な方や、忙しくて時間が取れない方には特に便利なサービスとなっています。

4.2社間、3社間・個人事業主の利用で比較!

No.1ファクタリング
ペイトナーファクタリング
2社間
3社間
個人事業主の利用

No.1ファクタリングでは2社間・3社間どちらも取り扱いがありペイトナーファクタリングでは2社間のみの取り扱いとなります。

個人事業主の方は両社とも利用可能です。

5.必要書類・償還請求権の有無、債権譲渡登記の設定で比較!

No.1ファクタリング
ペイトナーファクタリング
必要書類・過去直近の取引入金が確認できる書類(入金通帳・当座通帳・当座照合表)
・決算書直近二期分(勘定科目明細付で税務申告済みの捺印のあるもの)
・成因資料(請求書・発注書・納品書など)
・取引先企業との基本契約書(お持ちでない場合は要相談)
・請求書
・本人確認書類
・実態確認資料(必要に応じて)
償還請求権(ノンリコース)の有無なし公式サイトに記載なし
債権譲渡登記の設定公式サイトに記載なし公式サイトに記載なし

No.1ファクタリングは、ノンリコースでの契約となります。
一方、ペイトナーファクタリングの公式サイトにはノンリコースについての記載はありませんでした。

また、両社とも債権譲渡登記の設定についての記載はありませんでした。

ただ、No.1ファクタリングでは「取引先に知られたくない」という質問に対し、「特に通知して頂く必要はございませんのでお取引先様に知られてしまうことはございません。」との記載があり、取引先への通知は不要との事です。



「No.1ファクタリング」がおすすめな人

「No.1ファクタリング」がおすすめな人
  • 個人事業主でも利用できるファクタリング会社を探している人
  • 赤字でも利用できるファクタリング会社を探している人
  • 早急に資金を調達したい人
  • 非対面で契約をしたい人
  • オンライン上で契約をしたい人
  • ノンリコース(償還請求権なし)で契約したい人
  • 介護報酬ファクタリング・診療報酬債権ファクタリングを利用したい人
  • ファクタリングだけでなく経営面のサポートもしてもらいたい人
  • 継続してファクタリングを利用したい人

No.1ファクタリングは個人事業主様特化のファクタリングサービスとなっています。
業種は問わず、設立して1年未満でもOK、赤字決済、債務超過でも利用できるとの事ですよ。

必要書類などが全て揃っている事が前提で、最短60分で振り込みが可能となります。

また、非対面、オンライン上で契約が可能となっているので、全国どこからでもお申し込みができるサービスとなっています。
売掛先が倒産した場合でも支払いをする必要のない、ノンリコース(償還請求権なし)での契約となるので安心です

No.1ファクタリングでは、介護報酬債権や診療報酬債権買取サービスも行われているので、介護報酬ファクタリング・診療報酬債権ファクタリングを利用したい人にもおすすめとなっています。

経営支援コンサルティングも行っているとの事で、経営面での相談やアドバイスが受けられて助かる、という口コミも多くみかけています。

契約後は、継続的に利用することも可能なので(毎月の利用も可能)、継続することで毎回手続きをする手間が省けるとの事です。

\最短60分で即日振込可能/



「ペイトナーファクタリング」がおすすめな人

「ペイトナーファクタリング」がおすすめな人
  • フリーランス・個人事業主でも利用できるファクタリング会社を探している人
  • 早急に資金を調達したい人
  • 非対面で契約をしたい人
  • オンライン上のみで契約をしたい人
  • 少額のファクタリング利用をしたい人

ペイトナーファクタリングは、フリーランス・個人事業主向けのファクタリング会社となっています。

スピード入金がペイトナーファクタリングの魅力の一つでもあり、営業時間内(平日10:00~19:00)に審査が開始された場合は最短10分で完了します。
10分以内に完了しない場合でも、遅くとも当日中に審査、振込が完了するとのことですよ!
このスピード感に喜ばれている口コミも多く見られています。

対面、電話は不要、手続きはオンラインで全て完結し、手数料は一律10%と明確になっています。

また、必要書類は「請求書」「本人確認書類」「実態確認資料(必要に応じて)」と少ない書類のみで申し込みが出来るのも好評のようです。

また、ペイトナーファクタリングでは1万円~と少額利用が可能で、初回申請可能枠は25万円までとなっています。
一度利用した後は、取引実績に応じて最大100万円程度まで拡大される可能性があるとの事です。

\最短10分で振込



まとめ

以上、人気のファクタリング会社「No.1ファクタリング」と「ペイトナーファクタリング」の違いを5つご紹介してきました。

どちらも審査から入金スピードまでが早いのが人気の理由の一つになっています。

その上で、3社間ファクタリングを希望する方や、経営支援コンサルティングも受けたいという方はNo.1ファクタリングを
少額の買取で、より早い入金を希望されている方はペイトナーファクタリングを選ばれると良いかと思います。

No.1ファクタリングとペイトナーファクタリングは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「No.1ファクタリング」と「ラボル(labol)」で比較する方が多いんです。
詳しくは「ラボル(labol)とNo.1ファクタリングを5つの項目で比較!」←こちらにまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

こちらの記事を参考に、ご自身に合うファクタリング会社を見つけられたら幸いです。

目次